1年中暑いタイではエアコンは生活必需品です。
常に稼働しているため、エアコン内部にカビやほこりが溜まりやすく、定期的にメンテナンスをしないとトラブルの原因になりかねません。

トラブルの代表的なものはカビによる空気環境の悪化、冷却効率の低下、温風しか出てこないといった故障などです。
筆者はタイに5年以上住んでいますが、どれも経験したことがあります。

個人でできるメンテナンスは定期的なフィルターの掃除ですが、それだけでは不十分で内部のクリーニングは専門業者に依頼する必要があります。

タイではエアコンのクリーニングは一般的なため専門業者がたくさんおり、コンドミニアムなどの集合住宅では管理オフィスに依頼すると手配してくれるところも多いです。

クリーニングは内部の部材を外して丁寧に洗浄し、30~40分ほどで終わります。
普段見ることのないエアコン内部を見るとかなり汚れていることが多く、驚きます。

クリーニング費用は1台500~600バーツ(約2,260~2,700円)ほどで、半年に1度程度行うのが良いとされています。
エアコンが複数台あればその分さらに費用はかかりますが、南国に住むうえでは欠かせない必要経費です。

Copyright(C) wowneta.jp