ハロウィーンゾンビイベントは自分たちも仮装を楽しもう♪【韓国】
自分たちで仮装するのは、衣装を準備したり、メイクも難しいと諦めている方は、ロッテワールド内には様々な場所でフェイスペインティングや特殊メイク、そして衣装などもレンタルできたりするのでとっても便利なんです。
アドベンチャーで行われているショーやパレード2【韓国】
他にも広場ではビッグバンドショーの公演もあり、こちらも不定期ですが、公演がある時は11:00からと17:30から約20分で生バンドの演奏が楽しめます。
アドベンチャーエリアにもゾンビが出現!【韓国】
主なホラーイベントやアトラクションなどは、マジック・アイランド(Magic Island)で実施されているようですが、イベント期間中に不定期でアドベンチャーエリアにもゾンビが現れているそうです。
マジック・アイランドで見つけたハロウィーンらしい食事メニュー【韓国】
ソウル(Seoul)の蚕室(Jamsil)にあるテーマパーク「ロッテワールド(Lotte World)」のハロウィーンイベントでは、ゴーストやゾンビなどをイメージしたホラーなメニューのフードやドリンクが販売されていました。
ロッテワールドのハロウィーンイベント【韓国】
ソウル(Seoul)の蚕室(Jamsil)にあるテーマパーク「ロッテワールド(LotteWorld)」では、8月30日から11月17日までハロウィーンイベントが開催されています。
国立民俗博物館で見つけた十二支の像【韓国】
円状に十二支の動物たちの石像が立ち並んでいて、子どもたちがまとわりついているのが可愛くて、結構面白かったです(笑) 動物たちの中心には、黄金の羅針盤のようなものが置かれていました。
韓国で定番の梨ジュース【韓国】
日本同様様々なドリンクが置いてありましたが、緑茶を選択してレジに向かおうとしたのですが、その時友人から「韓国に来たなら、オススメのジュースがあるから飲んでみて」と缶ジュースを渡されました。
デジカルビで有名な「ソンチュカマコル」【韓国】
モール内で韓国の友人にどんなレストランやカフェなどがあるかを案内していただいている時に発見したのが「ソンチュカマコル・パンサン」というレストランでした。
韓国のカフェ「Angel-in-us Coffee」【韓国】
初の韓国でしたのでこのカフェは初めて知ったのですが、韓国の友人から聞いたところでは、韓国では英語の発音ではなく韓国語で話すような発音で「エンジェリノスコピ」と呼ばれていることが多いようですよ!