アメリカ最古の個人経営書店、Otto Bookstore【アメリカ】
私の住むペンシルベニア州中央のやや北、ウィリアムスポート(Williamsport)という街には、なんとアメリカ最古の「個人経営の」書店のうちの1つがあります。
帽子をかぶれ!? 子供たち大喜びの家族向けイベント「アタッシュタトゥック」【カナダ】
このイベント、スノースケートやスノーボードを子供達が試せるコーナーがあったり、子供達が雪の上で遊べる遊具があったり、特設のレールでスノーボードのコンテストが開催されたり、主にファミリー向けのイベントだったのですが、特に目玉なのが、とても長い長い雪の滑り台だったんです!
Norwegian Cruiseで行くクルーズの旅 イタリア(チヴィタヴェッキア港)からタルクイーニアへ【イタリア】
この地はローマ人に支配されるまでイタリア半島にいた先住民族エルトリア人によって繁栄した街で、エルトリア人が残した墓地遺跡(ネクロポリスNecropoli)が「チェルヴェーテリとタルクイーニアのエトルリア墓地遺跡群」として世界遺産に登録されています。
チップの文化【メキシコ】
いくらチップを出せばよいのかも初めは戸惑うところですが、窓ふきなどは1ペソから2ペソ(6~12円)、駐車場でのサポートやレジ袋に入れてくれる作業は量に応じて5から10ペソ程度(30~60円)渡すのが定番になっています。
花の国オランダ!オランダ人流 花のある生活【オランダ】
空港やチューリップで有名なキューケンホフ国立公園などで売られているものは、基本的に持ち込み可能となっているので、球根を探している場合はこちらで購入するのがおすすめです。
Norwegian Cruiseで行くクルーズの旅 イタリア(ナポリ港)のカプリ島観光【イタリア】
クルーズ船を降りて10分ほど歩くと青の洞窟で有名なカプリ島へ向かう高速船のチケット販売所が見つかります。
果物の栽培が盛んなトルコ、もちろんミカンも!【トルコ】
サツマはエーゲ海地方で多くつくられていますが、地元では、トルコの代表的なお菓子のロクムのサツマ味バージョンもあり、懐かしいミカン飴のような味わいです。
オランダのディズニーランド!エフタリングに行こう【オランダ】
真冬(1〜2月)に行くと寒いですが待ち時間0〜15分程度で人気アトラクションに乗ることができたりもするので、たくさんアトラクションに乗りたい方は冬の時期も楽しめるでしょう。