ワイン好きなら誰もが憧れるオーパスワンに行ってきました【アメリカ】
実はワイナリーには関係者しか入れないプライベートワイナリー・テイスティングの予約が必要なセミプライベートワイナリー・予約なく誰でも出入りできるワイナリーと3つの種類があるんです。
アメリカでMeetupに参加してみました【アメリカ】
内容はインドカレーをみんなで食べたあと、コメディショーを観に行くというもので、参加費用も料理代とコメディショー代で$16.00(約1700円)というとてもお手頃な値段設定でした。
1900 Park Fareのディナーメニュー【アメリカ】
フロリダ(Florida)のウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(Walt Disney WorldResort)最高級ホテル「ディズニー・グランド・フロリディアン・リゾート&スパ(Disney's Grand Floridian Resort & Spa)」のレストラン「1900パークフェア(1900 ParkFare)」のディナーメニューをご紹介します。
誕生日でもないのに誕生日を祝ってくれたレストラン【アメリカ】
私の他に友人2人も一緒に食事を楽しんでいたのですが、いきなりそのおばさまサーバーが「Happy Birthday to You~♪」と歌いながら、男性の友人の方にロウソクのついたカップケーキを持っていくではありませんか(笑)!
チップ100ドルの寿司店【アメリカ】
WEBサイトを見たとき90%の魚は豊洲からやってきていることを知り、わざわざアメリカにいるのに日本の魚を食べるのはちょっとな…という気持ちになりましたが、実際お店で食べているときにはやっぱりアメリカだからこういうお寿司を体験できるんだという気持ちに変わりました。
チャイナタウンで見つけた日本と中国が混ざり合ったユニークなお店【アメリカ】
「KIMONOを日常へ」を目指して作られたユニークなKIMONOはルームウエアや外に出るときのちょっとしたカーディガンとして使うようです。
1900 Park Fareのブレックファーストメニュー【アメリカ】
フロリダ(Florida)のウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(Walt Disney WorldResort)最高級ホテル「ディズニー・グランド・フロリディアン・リゾート&スパ(Disney's Grand Floridian Resort & Spa)」のレストラン「1900パークフェア(1900 ParkFare)」の朝食メニューをご紹介します。
1900 Park Fareのシーティングと中の様子【アメリカ】
ちょうど、案内していただいた席の近くにいらっしゃったマネージャーが話しかけてくださったのですが、彼女のネームタグの上には黄金に輝くメリーゴーランドのピンが付いていて、レストランのイメージにピッタリすぎて、思わず写真を撮らせて頂きました。
サンフランシスコでいつも大人気の中華料理店【アメリカ】
日本にいたころ中華料理は油ぎっていて重たい料理というイメージがあったのですが、職場の人たちのお気に入りの中華料理店に連れて行ってもらってからイメージががらりと変わりました。
フロアガイドに載っていない秘密のピザ屋さん【アメリカ】
ラスベガスは遊ぶところがたくさんあるので、そんなピザ屋さんのこともすっかり忘れて疲れ切っていてソファに座っていると、ピザを持った人たちがぞろぞろとどこかからやって来ました。