タンザニア風アンチョビ?料理のアクセントに効果を発揮【タンザニア】
料理に使うと少量でもコクが出せる便利な食材ですが、匂いが強いので冷蔵庫に入れておくときは、もちろんビニール袋に密閉しておく必要があります。
ローテンブルクでクリスマス気分を1年中味わう! Käthe Wohlfahrt(ケーテ・ヴォールファート)【ドイツ】
今では世界中に支店があり、日本でもクリスマスマーケットなどでKäthe Wohlfahrtの製品が売られることもありますが、本社はここローテンブルクにあります。
カリブ海上で食べる海賊テーマの料理が美味しすぎる【アメリカ】
メインは、新鮮なシーフードとパスタが食べたかったので「Treasure-of-the-Seas Grilled Shrimp and Seared Scallops」を注文しました。
ドバイのスーク・アル・バハール【アラブ首長国連邦・ドバイ】
スークといっても、いろんな種類があり、ゴールドスークやスパイススーク、季節のスークと行われている場所や時期も様々だそうですが、今回はダウンタウンドバイ(Downtown Dubai)にある「スーク・アル・バハール(Souk AlBahar)」を訪れました。
ドイツでおみやげを買うならドラッグストアを利用しよう! dmとROSSMANN【ドイツ】
Kneippなど有名なブランドのものもそうですが、dmやROSSMANNの自社製品は1袋50セント(約65円)と安いし、いろいろな効能や香りがあるので、いつも大量に買って帰ります。