ケルンで味わう Kölsches Wasser(ケルシェス・ヴァッサー)【ドイツ】
ケルンといえばあっさりとした口当たりのビール、ケルシュが大人気ですが、ケルンのレストランで「ケルシュの水」というものを発見!
毎年大盛り上がりのイベント 「Italian Day」 【カナダ】
もちろんイタリア人のためだけのイベントではないので、結構遠くからこのイベントのためだけにくる人もいるほど、大きなイベントになっています。
アニマルシェルターへ新しい家族のお迎えに!【フランス】
友人家族がこちらのアニマルシェルターで保護されている生まれて6か月のシベリアンハスキーの里親になることが決まり、様々な手続きも終了し、お迎えに行く日となりました。
ダイナミックな水槽のドバイ水族館【アラブ首長国連邦・ドバイ】
もっと水族館の中を楽しみたい方は、入場料を支払って巨大水槽のトンネルや海の生物だけではなくて、動物たちを見学できる場所にも入ってみてください。
オーデコロンの博物館をのぞいてみよう! ヨハン・マリア・ファリーナ香水博物館【ドイツ】
ファリーナの香水は4711と違い、販売されている場所が限られているので、ケルンを訪れる場合は是非立ち寄ってほしい場所です。
引越しはみんな一斉に?! 引越しの季節【カナダ】
ほとんどの賃貸住宅の契約が7月1日にスタートするからなのですが、こちらは雪が多く降る地域なので冬のお引越しはとても大変なこともあって、家を買ってお引越しをする人たちも、この時期にお引越しをすることが多いようです。
夏至もお祭り【スペイン】
ビーチでは、ボンファイアがあったり、ロイクラトンのようにランタンを夜空に浮かべたり、爆竹、花火、雑多に自由にみんな楽しんでいて、大多数はただただビーチで飲んでいる、という不思議な光景です。