識字率の低いネパールにおける、選挙での投票方法は?【ネパール】
投票用紙には、各政党のシンボルマークが印刷されていて、投票する人は、投票したい政党のシンボルマークのところにスタンプを押すようになっています。
香港の韓国ブランド「明洞優匯 MIDIO」に行ってみた【香港】
ここ数年、日本であまり知られていない日本ブランド「名創優品 MINISO」(ダイソーによく似た15ドル(約210円)均一ショップ)が話題になっていましたが、韓国ブランドとされている「明洞優匯 MIDIO」が香港にあります。
大切な日だけど、国によって若干ズレるイード【インド】
「私への忠誠の証しにお前の息子を殺して捧げてくれ」 かなり迷った挙げ句、息子に手をかけようとしたその刹那、神様が慌てて止めて、息子の代わりにヤギや牛を捧げる事にした、というのが通説の様です。
世界一かた〜いヒマラヤの乾燥ヤクチーズ、チュルピ【ネパール】
ネパールのヒマラヤ地方やチベットの村の店先では、サイコロ状にカットされたチュルピをヒモに通してネックレスのようにぶら下げて売っていました。