可愛い動物に会えるかも、自然がいっぱいのカナダ【カナダ】
そして、そのときシカは何匹かで群れており、さらに車道を走っていたので、走るドコドコという音にもビックリした覚えがあります(笑)リスや野うさぎやシカはあまり人慣れしていないのに対して,ギースは人を全く恐れていません(笑)そのため、かなり近くまでいって観察する事が出来ると思います。
アメリカでアイスクリームケーキ【アメリカ】
アイスクリーム以外にも、バナナが丸ごと1本入ったスムージやチョコレートアイスをふんだんに使ったスムージなども人気で、スターバックスのコーヒー感覚で甘いデザートを楽しんでいる人も多いです。
カナディアンジャパニーズフード!?【カナダ】
たしかにこれはこれで美味しいのですが、やはり何かが違うような…(笑)そしてたまにどんぶりや天ぷら、うどんなどの日本食を提供しているレストランがあるのですが、日本人が経営しているという訳ではありません。
カナダ人の食生活【カナダ】
こちらのマクドナルドでは、子供連れ専用のブースがあり、そこにはちょっとした遊具があり、子供達はそこで遊びたいのと、ハッピーセット(こちらではハッピーミールと言います)のおもちゃが欲しいが為に、外食はマクドナルドをねだります(笑) 日本でもおなじみのケンタッキーフライドチキンはタコベルというタコスのお店と一緒になっていて、タコスを食べる事が出来ます。
濡れても気にしない、雨のニューヨーク【アメリカ】
ニューヨークの車のドライバーはスピードを結構出しますし、安全運転とは程遠い運転をしますので、雨が降っていると、車が大きな水溜りを通り、水溜りの水が歩行者にはねるなどというのは日常茶飯事で、私は個人的に気にしてしまいますが、多くの方は文句は言っても車は走り去った後ですから、仕方ないですね。
アメリカの本屋と言えば! Barns and Noble【アメリカ】
本屋なので、本があるのは当然ですが、Barns andNoble(以下バーンズ)では版権の切れた古典(マーク・トウェインやジェーン・オースティンなど)を、自社出版のきれいな装丁本なども発行しています。