ウイーンの有料トイレ、どうせ使うならオペラトイレを!!【オーストリア・ウィーン】
ドイツやオーストリアを始め、ヨーロッパの多くの場所では駅などの公衆トイレや高速道路のサービスエリアなどのトイレは有料になっている場合が多いです。
ディズニークルーズマジック号最終日で旅で出会った方々と「See you real soon」【アメリカ】
たった7泊8日でしたが、このクルーズでは船内で働くクルーの皆さんや、乗船客の皆さんとも多くの出会いがありました。
ミュシャ作品に浸りたいならば市民会館のスラブ叙事詩をぜひ!【チェコ・プラハ】
スラブ叙事詩はチェコの歴史のターニングポイントとなる出来事を20点に分けて描いたもので、いつものミュシャの女性画とは異なる、とても力強いタッチの(そして巨大な!
アメリカで人気のエクササイズ【アメリカ・カリフォルニア】
大人気なこともあって、お金を出して予約しておかなければいけないこともありますが、やった後はすごく清々しく、シェイプしたなとなる、老若男女問わずに好まれているエクササイズです。
Sonnentorのお茶で体も心もリフレッシュさせよう!【オーストリア・ウィーン】
スーパーやドラッグストアでも取り扱っているところはありますが、やはりウイーンにきたらSonnentorの店舗に行ってみましょう。
カバーレターは自信をもって!【カナダ】
日本の履歴書には自分の氏名や住所などの個人情報、学歴、職歴、志望動機を書く欄があると思うんですが、カナダの履歴書は個人情報、学歴、職歴のみをワードなどのソフトを使って自分の好きなフォームで作ります。
オーストリアのお菓子といえばManner!特にクリスマス前はおススメです!【オーストリア・ウィーン】
1つ50セントとお手頃ですし、クッキーのようにすぐにぼろぼろと崩れることもないので、お土産にもグッドです。