イタリア北部の世界遺産を堪能する旅 絶景チンクエテッレを巡る パート2【イタリア】
地図のページでは、各地を結ぶ列車の所用時間も一眼でわかるように工夫されていますし、行ったところのない地域も目に入るので足を伸ばしてみようかなと眺めるだけでワクワクする時刻表です。
新築が珍しいイギリスの新築物件は「建売住宅」が基本!【イギリス】
新しいものより歴史ある古いものに価値を見出すイギリスの文化や風習に加えて、「景観保全地域」に指定されて新しい建物を建てることを禁じられている場所が多くあるイギリスでは、日本に比べるとあまり新築物件を目にする機会がありません。
イタリア北部の世界遺産を堪能する旅 絶景チンクエテッレを巡る パート1【イタリア】
今回の旅では、フィレンツェから始発の電車でピサに向かい、ピサ滞在時間は3時間ほどで、午前中にはチンクエテッレの起点となるラ・スペッツィア駅に向かう列車に乗っていました。
イタリア北部の世界遺産を堪能する旅 斜塔で有名なピサを巡る【イタリア】
フィレンツェから列車に乗って西に向かうこと1時間でピサに到着するため、フィレンツェを訪れる際は足を延ばすのにぴったりの観光地です。
広告ではないけど・・・ラッピング地下鉄【中国】
ラッピング地下鉄と言っても、日本のように広告を載せるのではなく、中国語の勉強ができたり、文化を感じることができるラッピングがほとんどで、日本との差はまだまだあります。