wownetaロゴ
wownetaロゴ
  • トップ
  • アジア
  • 北米
  • 中南米
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
  • 中東
  • アフリカ
wownetaロゴ
  • トップ
  • アジア
  • 北米
  • 中南米
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
  • 中東
  • アフリカ
  1. トップ
  2. アジア
  3. ネパール
  • 日本
  • インド
  • インドネシア
  • 韓国
  • カンボジア
  • シンガポール
  • スリランカ
  • タイ
  • 台湾
  • 中国
  • ネパール
  • フィリピン
  • ブータン
  • ベトナム
  • 香港
  • マカオ
  • マレーシア
  • ミャンマー
  • モルディブ
  • ラオス

未だに届かないこともある!? ネパールの郵便局事情【ネパール】

未だに届かないこともある!? ネパールの郵便局事情【ネパール】

今やツイッターやフェイスブックで旅先からも、一斉に多くの友人に旅の近況報告ができてしまう時代で、ポストカードを出す人はひと昔前に比べて随分と減ってしまったようです。

2016/10/24 17:10
紅茶好きならぜひ味わってほしい、イラムティーはダージリンにも負けない銘茶【ネパール】

紅茶好きならぜひ味わってほしい、イラムティーはダージリンにも負けない銘茶【ネパール】

ヒマラヤ山脈の麓に広がる標高1,200mの丘陵地帯で、気候や土壌がダージリンと似ており、紅茶栽培には最適なのです。

2016/10/22 20:10
ロマンチックなキャンドルナイト?いえいえ、実は計画停電なんです【ネパール】

ロマンチックなキャンドルナイト?いえいえ、実は計画停電なんです【ネパール】

だから、個人営業のお土産物屋やゲストハウスでは、それよりは安価で設置できるインバーターを使ってバッテリーに蓄電したものを用意し、停電中も一部屋に一個くらいの明かりは灯せるようになっています。

2016/10/20 12:10
若者は海外を目指す! 何故、ネパールの大学生は海外留学したいのか? 【ネパール】

若者は海外を目指す! 何故、ネパールの大学生は海外留学したいのか? 【ネパール】

こんなに看板が溢れているということは、それだけ海外留学を目指すネパールの若者が多いということ。

2016/10/17 12:10
カトマンズ〜ポカラ間をローカルバスで移動したい人のためのアドバイス【ネパール】

カトマンズ〜ポカラ間をローカルバスで移動したい人のためのアドバイス【ネパール】

2.ローカルバスは時間ではなく、席がある程度埋まらないと出発しないので、ある程度人が座っているバスを探しましょう。

2016/10/15 17:10
2015年のままのビムセン・タワーに残る地震の傷跡【ネパール】

2015年のままのビムセン・タワーに残る地震の傷跡【ネパール】

カトマンズにあるたくさんの世界文化遺産も被害を受けましたが、現在復興作業がネパールなりのスピード進められています。

2016/10/13 12:10
『ファイア&アイス』カトマンズで一番人気のピザはネパール人にも大好評【ネパール】

『ファイア&アイス』カトマンズで一番人気のピザはネパール人にも大好評【ネパール】

国民食とも言われているカレー定食ダルバートが大好きなネパール人。

2016/10/09 20:10
インドだけじゃない、ブッダの聖地。ネパールのルンビニはブッダの生誕地【ネパール】

インドだけじゃない、ブッダの聖地。ネパールのルンビニはブッダの生誕地【ネパール】

ブッダの四大聖地といえば、ブッダが悟りを開いたと言われるブッダ・ガヤー、初めて説法を説いたと言われるサルナート、入滅の地であるクシナガル、そして生誕の地であるルンビニの四つです。

2016/10/09 12:10
女性だけがお休みになる、ティージというお祭りって?【ネパール】

女性だけがお休みになる、ティージというお祭りって?【ネパール】

さて、このティージというお祭り、なぜ女性だけが祝うのかというと、ある神話が背景にあります。

2016/10/04 05:10
庶民の生活が垣間見れるアサンの市場に出かけてみよう【ネパール】

庶民の生活が垣間見れるアサンの市場に出かけてみよう【ネパール】

特に朝のアサンは、野菜の売り買いする人以外にも、寺院に参拝する人々の姿も見られ、ネパールの普通の人々の生活を垣間見れるでしょう。

2016/09/30 12:10
こんなところに日本のお寺!ヒマラヤの絶景とワールドピースパゴダ【ネパール】

こんなところに日本のお寺!ヒマラヤの絶景とワールドピースパゴダ【ネパール】

ポカラのレイクサイドから湖を挟んだ向こう側の丘の上に、白い仏塔が見えます。

2016/09/27 20:10
ポカラのバックパッカーは南東から北西へ、カーレの先へと移動する【ネパール】

ポカラのバックパッカーは南東から北西へ、カーレの先へと移動する【ネパール】

ついほんの20年前までポカラのダムサイドがバックパッカーエリアでありました。

2016/09/26 05:10
ユネスコの援助で復活した伝統的なネワール建築のプチホテル【ネパール】

ユネスコの援助で復活した伝統的なネワール建築のプチホテル【ネパール】

カトマンズ盆地には古くからネワールという民族が住んでいて、ネワール文化を築き上げていました。

2016/09/23 17:10
思い立ったらトレッキング!【ネパール】

思い立ったらトレッキング!【ネパール】

ネパールの物価がどんなに安くても海外ブランドのお値段はそれなりにするのが普通です。

2016/09/21 17:10
ポカラから日帰り可能なトレッキングコース、ダンプスへ行こう!【ネパール】

ポカラから日帰り可能なトレッキングコース、ダンプスへ行こう!【ネパール】

時間も経験もないけれども、せっかくネパールに来たのだからヒマラヤトレッキングを少しは体験したい、そういう人にお勧めするのが、ポカラから日帰りも可能なダンプス村へのトレッキング。

2016/09/18 12:00
ネパールの国民食とも言えるダルバートを食べてみよう【ネパール】

ネパールの国民食とも言えるダルバートを食べてみよう【ネパール】

ネパールってどんなものを食べているの?とよく聞かれますが、ほとんどのネパール人が毎日食べているものが、これ、ダルバートと呼ばれるもの。

2016/09/15 20:10
サランコットで朝日に輝くヒマラヤを拝もう【ネパール】

サランコットで朝日に輝くヒマラヤを拝もう【ネパール】

8,000m級の山々はその標高ゆえに、サランコットの丘よりも早くに朝日が当たります。

2016/09/10 05:10
カトマンズ-ポカラ間をエアコン付きツーリストバスで快適移動!【ネパール】

カトマンズ-ポカラ間をエアコン付きツーリストバスで快適移動!【ネパール】

そんなカトマンズとポカラを結ぶツーリストバス、いろんな会社がいろんなバスを出していて、サービスも値段も様々。

2016/09/03 17:10
カトマンズは、実は世界有数の公害都市【ネパール】

カトマンズは、実は世界有数の公害都市【ネパール】

ネパールといえば、エベレストに代表されるヒマラヤ山脈のある国です。

2016/08/27 17:10
カトマンズで人気のモモ屋で、地元民と一緒にモモを食べる【ネパール】

カトマンズで人気のモモ屋で、地元民と一緒にモモを食べる【ネパール】

モモのタレといえば、トマトをベースに唐辛子やコリアンダーの葉で風味をつけたものが一般的なのですが、こちらはタレというよりはスープのようにさらさらで、ぴりりと辛いゴマ味です。

2016/08/21 12:10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5


アクセスランキング

“デビュー7周年”「(G)I-DLE」、「i-dle」にグループ名変更…再契約後破格的ブランド変更

1

“デビュー7周年”「(G)I-DLE」、「i-dle」にグループ名変更…再契約後破格的ブランド変更

2025/05/02 07:38
「今日も食べたのに」…毎日食べる「これ」で死亡リスク高まる

2

「今日も食べたのに」…毎日食べる「これ」で死亡リスク高まる

2025/05/01 09:29
「ベッドの下に男が」…日本旅行中の外国人女性に何が?

3

「ベッドの下に男が」…日本旅行中の外国人女性に何が?

2025/05/01 09:43
<W解説>「竹島の日」、20回目の節目も式典に閣僚は不参加=韓国への配慮か?

4

<W解説>「竹島の日」、20回目の節目も式典に閣僚は不参加=韓国への配慮か?

2025/02/25 14:34
中国のブラジャーサイズ表記【中国】

5

中国のブラジャーサイズ表記【中国】

2018/04/26 08:10
イタリアのシュークリームが美味しすぎる!【イタリア】

6

イタリアのシュークリームが美味しすぎる!【イタリア】

2025/05/07 08:10
ミラノから日帰りで行けるブレシアの魅力とは?【イタリア】

7

ミラノから日帰りで行けるブレシアの魅力とは?【イタリア】

2025/05/08 08:10
レストランのCopertoって何?【イタリア】

8

レストランのCopertoって何?【イタリア】

2025/05/05 08:10
韓国の消費税と表示方法【韓国】

9

韓国の消費税と表示方法【韓国】

2019/09/17 12:10
韓国料理に欠かせないチーズ 意外なそのルーツは【韓国】

10

韓国料理に欠かせないチーズ 意外なそのルーツは【韓国】

2021/04/16 19:10
会社紹介 利用規約
プライバシーポリシー お問い合わせ

Copyright © AISE,Inc. - All rights reserved.
確認
メッセージ
警告!!
メッセージ
Warning!!
メッセージ