バリ島でプールに入るなら気をつけたいこと【インドネシア・バリ島】
街中にある公共プールのみならず、ウォーターボムなどの大型のアミューズメント型プールでも水が汚れていることがあるため、やはり事前にチェックしておきたいですね。
街中にある公共プールのみならず、ウォーターボムなどの大型のアミューズメント型プールでも水が汚れていることがあるため、やはり事前にチェックしておきたいですね。
バリ島では、あらゆる種類のレストランや食堂が至るところにあるため、「今日は自炊したくないな」というときにはとても便利なところです。
高波にさらわれたなどの被害ニュースは入っていませんが、怖いものみたさにビーチで高波見物をするのは控えたほうが良いかもしれませんね。
ところが、マンゴー寿司やとぼけた顔のフィラデルフィア巻きを出している「SushiKawe」の餃子、ぜんぜん期待していなかったのにもかかわらず、個人的にかなり好みの味の餃子を提供していました。
それまで世界共通だと思っていたことが、実際にはまったく違うということを目の当たりにすると、自分がそれまで有していた既成観念が、ガラガラと崩壊することになるでしょう。
ところで、そんなナイトマーケットに出現する出店の中でも、まぶしい電飾と騒々しい音楽、そして子どもたちの歓声に包まれているエリアを見掛けることがあります。
バリ島ももちろん海に囲まれていますが、どちらかと言えば、ポストカードにあるようなエメラルドグリーンや真っ青な海と白い砂浜という、南国特有の美しい海というわけではありません。
クタやレギャン、スミニャックやクロボカン、そしてサヌールやウブドなどという観光地エリアにおしゃれカフェがあるのは、なんの不思議も違和感もないことだと言えるでしょう。