インド 今日から始まるラマダンってなんだろう【インド】 ウルドゥー語なので、よ、読めない... みんなこれを見て今日の日没は何時、明日は何時、とクリアしていくようです。 2017/05/27 08:10
カンボジア 飲料水ではありません。ガソリンです!【カンボジア】 カンボジアにも普通のガソリンスタンドはもちろんありますが、コーラの瓶やペットボトルに入ったガソリンを至る所で目にします。 2017/05/23 20:10
中国 中国で牛乳ならぬ「羊乳」を飲んでみました【中国】 袋の裏を見ると、当社の技術で臭みを消していますというようなことが書いてはありますが、それにしてもこんなに飲みやすいとは思いませんでした。 2017/05/21 20:10
インド トラック横転とインドの交通事情【インド】 イライラしながら進んでゆくと、なんとフライオーバー(陸橋交差点)の入り口で派手にトラックが横転し、その所為で渋滞が発生していた事が発覚。 2017/05/21 08:10
インド インドの地方料理を楽しむ【インド】 最近日本ではドーサやサンバルといった「南インド料理」が流行のきざしを見せている様ですね、インド料理の認識が広まるのはとても嬉しい。 2017/05/20 19:10
ネパール 5月から9月にかけて雨季のネパール旅行に行くなら傘が必須【ネパール】 また、4月から9月にかけての時期は雨季といっても、日本の梅雨のように、しとしと一日中ずっと雨が降るわけではありません。 2017/05/20 12:10
中国 便利!パイナップルの皮むきサービスをしてくれる中国【中国】 ちなみに中国では、このように串刺しで買う時だけでなく、丸ごと1個買う場合でも、店の人がパイナップルの皮を無料でむいてくれます。 2017/05/19 12:10
インド ついに来る!無印良品【インド】 昨年、ムンバイに第一号店ができて、羨ましさに歯ぎしりしたデリー民ですが、遂に、デリーにも無印良品がOPENするのです! 場所は南デリーのショッピングモール、「セレクト・シティウォーク」。 2017/05/19 08:10
カンボジア 均一ショップはカンボジアにもありますよ!【カンボジア】 日本には100円ショップ、アメリカには1ドルショップがありますが、カンボジアには2500リエルショップというお店があります。 2017/05/15 20:10