オーストラリアの中央北部にダーウィンという街があります。
この街には、乾季のみの青空マーケットがオープンする場所があります。

その青空マーケットで、日本のマンゴーが販売されていたという話を同僚のひとりが教えてくれました。

残念ながら、青空マーケットはすでに終了していて、今年は購入できなさそうですが、来年青空マーケットで購入できることを期待します。

「日本のマンゴーだよ」っと言って見せてくれた少し小ぶりの真っ赤なマンゴー!
全体が真っ赤なので、おそらく太陽のタマゴではないかと思います。

青空マーケットで販売されているので、おそらく日本で販売されるような高値ではないと思いますし、輸入されたものでもないと思います。

基本的に青空マーケットで販売されている野菜やフルーツは、地元の農家の方が販売に来るので、日本の真っ赤なマンゴーをまねて作られたダーウィン産のマンゴーだと思います。

いくらで販売されていたかは聞きませんでしたが、ひとつ買いではなかったようなので、他のマンゴーよりは高いけれども、日本のものほど高価ではないはずです。

来年、真っ赤なマンゴーに出会えれば、値段の詳細などと合わせて報告させていただきますね。

Copyright(C) wowneta.jp