シンガポールの移動に欠かせない交通機関MRT。
地下鉄と電車が一つになったもので、シンガポール国内のほぼ全域をカバーしています。

「Singapore MRT map」を事前にダウンロードしておくと目的地へどの線に乗り、どの駅で降りるか把握できて便利です。
MRTの乗車は切符が存在せず、クレジットカードや電子決済可能なスマホでのタッチ決済か、チャージ式の「EZ-LINKカード」、旅行者向けの「シンガポール・ツーリストパス」のいずれかを利用します。

クレジットカード決済は、海外発行のカードの場合、利用時に0.6シンガポールドルの手数料がかかります。
EZ-LINKカードは、日本のSUICAのようなカードで駅の窓口やコンビニなどで購入が可能です。
5シンガポールドルのデポジットが必要で、カードに余ったチャージ分は駅の窓口で払い戻しができるため損がありません。
ツーリストパスは1日券~3日有効券まであるものの、金額が高く期限内にほぼ使い切れない(元が取れない)印象。
チケットレスで便利なシンガポール。
決済手段をあらかじめ検討しておくとスムーズです。


Copyright(C) wowneta.jp