
もうすっかり慣れてしまいましたが、タイではコンビニやスーパー、レストランなどの店員さんの働き方はとてもゆるいです。
お客さんがいない間はたいていスマホをいじっているか、他の店員とおしゃべり。
女性の場合はレジ横で熱心にメイクをしていることもあります。
お客さんが来てもおしゃべりしながらのんびりペースでレジを打ち、急ぐ様子もありません。
こちらがこういった商品があるか尋ねてもほとんど調べず「ありません」と返され、自分で探してみたらあった…ということもしばしば。
また、ショッピングモールの女子トイレに行くと、けっこうな数の個室があるのに全部埋まっていて、しばらく待っても何処も空かないということがよくあります。
各個室から楽しそうな動画音や電話で話している声が聞こえ、後でユニフォームを着た店員さんたちがぞろぞろと出てくるので、トイレで休憩しているのですね。
こういった勤務態度に客側も慣れているのでクレームを入れる人はいません。
暇な時間は掃除や次に忙しくなった時間帯のための下準備に充てることが多い日本のサービス業との違いにお国柄を感じます。
Copyright(C) wowneta.jp