
毎年、2月~3月頃に開催されるイタリアのカーニバル(謝肉祭)。
中でも有名なのはヴェネツィアのカーニバルですが、これはイタリア各地で行われているカトリックのお祭りです。
その時期になると家庭で作ったり、お菓子屋さんやスーパーマーケットに並ぶ伝統的なカーニバル菓子があります。
それは、イタリア・ロンバルディア州のマントヴァ地方に伝わる「Lattughe Mantovane(ラットゥーゲ・マントヴァーネ)」です。
イタリア語で「レタスの葉」という意味のLattughe(ラットゥーゲ)。
薄く伸ばした生地を油で揚げる際、波打ってレタスの葉のような形状になることから名づけられたもので、サクサクした食感と素朴な味わいが特徴です。
仕上げにかける粉砂糖で口の周りが白くなるのもご愛敬。
他の地域では呼び名が変わり、レシピも微妙に違うそうです。
筆者が住む北イタリアのお菓子屋さんではグラム単位で売られていて、100グラム3.20€(約500円)でした。
Copyright(C) wowneta.jp