
日本でアマゾンといえば多くの人が大手のネット通販サイトを連想すると思われますが、タイでアマゾンというと国内最大級のカフェチェーン店、カフェアマゾンのことを指すのが一般的です。
アマゾンはタイ国内で3,000店舗以上を展開するカフェで、スターバックスなどの外資系チェーン店よりリーズナブルな価格でコーヒーを中心としたドリンクが飲めるのが特徴です。
もとは国営の石油公社が創業したチェーン店のため、初期の頃はガソリンスタンドに併設する形で出店を拡大し、現在はショッピングモールなどにも多く出店しています。
お店のロゴは赤いオウムで、店内は店名の通り熱帯雨林をイメージした緑が多い内装で落ちつく空間です。
店舗数が多く持ち帰りの人も多いため、どの店舗も店内はそこまで混んでおらず、長時間くつろいでいる人をよく見かけます。
ドリンク以外にもクッキーなどのお菓子類やドリップコーヒーも充実しており、特に小分けになったドリップコーヒーはタイ旅行のお土産としてもおすすめです。
Copyright(C) wowneta.jp