カトリックの国イタリアでクリスマスの次に大切な行事と言えばイースター(復活祭)です。
イースターはイタリア語でPasqua(パスクア)。
一般的には家族や親戚が集まりご馳走を用意してお祝いします。

お祝い事に伝統的なお菓子を用意するイタリアで、パスクアのお菓子と言えば「Pasta di Mandorle(パスタ・ディ・マンドッレ)」。
ピスタキオのペーストをアーモンドペーストで包んだお菓子で、生命力や繁栄の象徴である羊やウサギがモチーフになっています。

このお菓子はイタリアのアーモンドの生産地であるシチリアとプーリア州で作られており、砂糖がたっぷり入ったかなりの甘さが特徴です。
日本のお菓子で例えると、ようかんをもう少しふんわりさせた触感に似ていて、食べやすい大きさに切って頂きます。

大昔は修道院で作られていたこのお菓子。
今ではイタリアのケーキ屋さんやスーパーで購入することができ、家庭で作る人もいるようです。
機会があれば試してみてくださいね!


Copyright(C) wowneta.jp