韓国のカフェ「Angel-in-us Coffee」【韓国】
初の韓国でしたのでこのカフェは初めて知ったのですが、韓国の友人から聞いたところでは、韓国では英語の発音ではなく韓国語で話すような発音で「エンジェリノスコピ」と呼ばれていることが多いようですよ!
お菓子じゃなくて…何?【アメリカ】
日本人からすると、こういうものに頼っていたらお菓子好きになって、食事の大切さがわからない子になるのではないかなと思ってしまいますが、これがアメリカスタンダードのようです。
イギリスで人気!子どもの五感を育てる「Sensory Play(センサリー プレイ)」【イギリス】
写真のように、馬などが食べる藁の香りや音、感覚などに触れるものから、茹でたスパゲティや、手作りゼリーを手でぐちゃぐちゃにするものまで、様々なものに触れていきます。
金浦空港に到着してから見つけた「DORE DORE」【韓国】
金浦空港(Gimpo Airport)に到着してから隣接されているロッテモール金浦空港(Lotte Mall GimpoAirport)を見学していると見つけました「ドレドレ(DORE DORE)」。
パリ版のスタジオ・トラム・ツアー1【フランス】
ウォルト・ディズニー・スタジオ(Walt Disney Studios)の「スタジオ・トラム・ツアー(Studio TramTour)」に参加してみました。
ザクロのつぶつぶ果肉が入ったフラペチーノ【香港】
香港ディズニーランド(Hong Kong Disneyland)の中には「マーケット・ハウス(MarketHouse)」というカフェがあるのですが、そこではスターバックス・コーヒー(Starbucks Coffee)が運営しているので、パーク内でもスタバが楽しめます。