イギリスでもIkea(イケア)大人気【イギリス】
今回は長女のマットレスを買いに行きましたが、まず一通り2階の部屋のディスプレイを見てまわり、イケアといえば簡素なイメージがあるものの、少し違って落ち着いたちょっとアンティークな感じの部屋もあるんだな、と思って写真をとってみました。
今回は長女のマットレスを買いに行きましたが、まず一通り2階の部屋のディスプレイを見てまわり、イケアといえば簡素なイメージがあるものの、少し違って落ち着いたちょっとアンティークな感じの部屋もあるんだな、と思って写真をとってみました。
日本の有名なカフェチェーン店でも、このチップスが販売されているのを発見したことがありますが、まだ日本にはあまり展開されていないと思います。
日本人は小さな台所でも料理が上手で機能的に利用していると思いますが、イギリス人は大きなキッチンが好きなわりにはあまり料理をしない人も多いような気もします。
街は10月のフェリアからハロウィンも終わり、今は12月と1月(こちらは1月6日にもクリスマスがあります)のクリスマスネオンの飾り付けが始まっています。
多くのレストランやカフェのチョイスがあるショッピングモールですが、どうしてもアジア料理が食べたくて友人と入ったのですが、店内に入った瞬間からいい匂いがして、食欲が増しました。
有名なところでは現在の王妃が皇太子妃だった頃にした鼻と顎の整形手術、そしてテレビに出ているタレントの多くは大体している人の方が多いといえます。
乗馬愛好家も多くて乗馬クラスなどもよくあるとはいえ、もちろん昔ほど馬だらけというわけではないので、昔使っていた馬小屋を改造して住居になったり倉庫になったり、というのが普通なのですが、この日は馬小屋を改造したカフェがありました。
20年以上前に初めて訪れ、その後10年ちょっと前に行った以来ずっと行ってなかったので、また行ってみようと思ったコベントガーデンのマーケットですが、なんだか相変わらずで全く変わってないなあという印象でした。
リューデスハイムにはワイン博物館もあるし、街中の酒屋にはリーズナブルでおいしいライン産ワインを置いているお店があるので、ドイツのお酒を堪能したい人にはまさにぴったりの街です!
このお二人は実際に親友同士ということもあり、息もぴったり、間も完璧の余裕あるさすがの完成度でしたが、ハロルド・ピンターというイギリスの劇作家の劇は、セリフだけでドラマが展開します。