
タイで走っている車を眺めていると、ピックアップトラックが非常に多いことに気付くかもしれません。
ピックアップトラックとは荷台を持つ小型トラックのことで、日本では商用利用が多いイメージですが、タイでは商用利用・乗用利用ともにとても人気のある車種です。
その理由としては、税金の優遇があること、タイで多い水害の際に悪路でも走行できること、さまざまなシーンでの使い勝手のよさなどがあると言われています。

特に使い勝手のよさという点では、工業製品や農作物を運ぶ以外に、人もよく荷台に乗って移動しているので、タイの人にとって汎用性が高いのでしょう。
高速道路でも屋根とハンモックを取り付けた荷台に人がゆらゆらと乗っていて、大丈夫なのだろうかと心配になることもしばしばです。
また、ピックアップトラックを改造し、長い座席を並列に取り付けた「ソンテウ」と呼ばれる乗合バスもあります。
バンコクでは郊外に行くとたくさん走っているので、試しに乗ってみるとローカル感が味わえます。
ただし乗り心地は非常に悪く、エアコンもなく暑いので短距離の利用にとどめておくのが良いです。
Copyright(C) wowneta.jp