考える人に会いに行こう~クリーブランド美術館~【アメリカ】
中西部の美術館で考える人像を所有しているのは、クリーブランド美術館を除くと、デトロイト州デトロイトにあるデトロイト美術館、ミズーリ州カンザス・シティにあるネルソン・アトキンス美術館のみ。
すべてが新鮮!採れたてを味わえるファーマーズマーケット【アメリカ】
フルーツも安いのですが、セカンドと呼ばれる、ちょっと痛んだものなどはもっと安く買えたりします(この前はセカンドの桃を8個2ドルで購入!
国によって違う道路標識あれこれ【カナダ】
私はこちらに引っ越して来たばかりの頃、フランス語がまったくできなかったので、標識に書いてあることが読めず、レオタードを着た女性が横になっているように見えるこの標識、 てっきり「マタニティヨガやってます」のサインかと思っていました(汗) 正解は、子供注意の標識です。
長い冬の準備に大忙し【カナダ】
ケベックは水道が無料なこともあって、自宅にプールやジャクジーがあるお宅が多いのですが、ジャクジーは、パイプが冬の間に凍ってダメになってしまわないように水を抜いておきます。
ホエールウォッチング【カナダ】
シロイルカは絶滅危惧種にも指定されており、こちらから400メートル以内に近づいてはいけないという法律があるそうですが、 そこはボートの運転手さんが、うまいことシロイルカたちの進行方向にボートを停めてまっていてくれるので、ボートの下をシロイルカが泳いでくれたりもするんです!
マクドナルド、朝食メニューを終日提供へ【アメリカ】
そこに、2014年3月、朝食メニューとは程遠い位置にいたタコベルが、ワッフルタコスという、不思議メニューとともに参戦し、第一次ファストフード朝食戦争が勃発しました。
ケベックのプール【カナダ】
1年の四分の1程度の期間のために、随分お金をかけるな〜という印象ですが、こちらの寒くて長い長い冬を経験すると、短い夏を楽しむことに全力を注ぐという姿勢が、理解できるようになってきます^^ ところで、ご家庭にプールが多い半面、小学校にはプールがありません。
Menchie’sと PANがコラボレーション【アメリカ】
あんまり欲張りすぎると、こんな風に、とても一人では食べきれない量になってしまいますので、気を付けましょうトッピングを終えたら、レジで重さを計ってもらってお支払い。