さすが動物愛護の先進国イギリス、あちこちに設置された犬の糞専用のゴミ箱!【イギリス】
日本では、公園などに犬を連れて散歩している方が、その犬の糞を公園内に設置されてあるゴミ箱に捨てることを「マナー違反」といった声もよく聞かれます。
ミュージック・イン・サマー・フェスティバル【スイス】
色んなジャンルの音楽が楽しめるのはすごく素敵なフェスティバルですね♪ほとんどのステージは夜8時半からスケジュールされているそうですが、チケットなどはアーティストによって料金などが異なるそうですので、事前に購入したりホームページやプログラムでチェックしておくと良いと思います。
スイス・ヴィレッジ・フェスティバル【スイス】
90年以上も続いたジュネーブの大きな夏祭りだった「ジュネーブ・フェスティバル(Fêtes de Genève)」が終了してしまってから、ジュネーブの夏は静かになってしまったのかと思っていたのですが、恒例だった花火大会はまだ行われていますし、今度は「スイス・ヴィレッジ(SwissVillage)」というフェスティバルが開催されているそうです。
美しいブランズウィック公記念碑【スイス】
ジュネーブ(Geneva)のレマン湖(Lac Léman)の周辺の散歩コースの中に、ローヌ川沿いにある「ブランズウィック公記念碑(MonumentBrunswick)」があります。
Disney's Hotel New Yorkのフォトスポット【フランス】
タイムズスクエア(TimesSquare)やユニオンスクエア(Union Square)などの駅が並んでいますのでそれぞれの駅をバックに撮影ができますよ♪ ディズニーランド・パリのオフィシャルホテルはいろんなテーマが決まっていますので、そのテーマに沿ったフォトスポットを沢山見つけてみてください!
イギリスでよく見かける「騎馬警官(mounted police)」が華やかでカッコイイ!【イギリス】
現在でもイギリスなど欧米で警備の手段として活用されている騎馬警官ですが、自動車やオートバイなどが普及する20世紀以前では、各国の警察においてよく活用されていたそう。
3歳児でも?!年に1度試験がある、本格的なバレエ【イギリス】
もちろん、本場イギリスではこの試験はとても有名で、なぜか平日の昼間に試験が行われるため、RADの本部より送付される試験の案内状を学校に提出して、早退やお休みの許可を得られるほどのものです。