ジュネーブにあるレマン劇場【スイス】
ジュネーブ(Geneva)のグランドホテル・ケンピンスキー(Grand Hotel KempinskiGeneve)と提携している「レマン劇場(Theatre du Leman)」をご紹介します。
イギリスでもあった!夏が旬のいちご狩り【イギリス】
夏にイギリスを訪れる際には、スーパーなどでも旬の美味しいいちごに出会える確率が高くなるため、いちご好きはぜひイギリスいちごに挑戦してみてはいかがでしょうか?
バスティオン公園でチェスを楽しもう【スイス】
バスティオン公園は、広いので、お散歩するのが一番なのですが、所々にベンチや椅子とテーブルなどが設置されているので、一人で音楽を聴いたり本を読んだりとリラックスしてもいいですし、家族や友人たちとちょっとしたピクニックを楽しむのにも適しています。
イギリスのフリマ、カーブーツセールで掘り出しものが見つかるかも?!【イギリス】
車のトランク部分を開いて、そこに販売者が腰をかけ目の前のテーブルもしくは地面に敷物か何かを敷いて販売することから、車のトランク部分を意味する「カーブーツ」という言葉は使用されているのです。
女の子なら誰もが1着は持っている?!プリンセスドレス【イギリス】
女の子なら誰もが1度は憧れる「プリンセス」なのか、ここイギリスでは女の子ならほぼみんなが1着は持っていると言っても過言ではないのが、「プリンセスドレス」ことディズニープリンセスたちのファンシードレスなのです。
要注意!イギリスの海で見かけるシーガルにはエサをあげないルール!【イギリス】
イギリスでは、海辺を歩いていると必ず出会うのがカモメ科の一種であり、英語ではSea gull(シーガル)と呼ばれる鳥です。
嬉しい設備も…寒くてなかなか楽しめない温水?プール事情【イギリス】
とはいえ、日本でよくある30~31℃の温水プールと比べて、28~29℃設定が基本のイギリスでは、どうしても水温が低く感じられ、なかなか長時間楽しめないのが実情です。
使い捨てプラスチックのストローが禁止!マクドナルドは紙製ストローを導入【イギリス】
このように、海洋環境や海洋生物たちを危機的状況に陥らせているプラチックごみを減らすことを目的に、イギリス政府はプラスチック製のストローやマドラー、綿棒の使用を禁止する計画を打ち出しました。
ママたちの大反対を押し切れるのか?!おしりふきの廃止案【イギリス】
日本ではまだ耳にしたことのない「おしりふきによる環境破壊」ですが、いかに環境にとって悪いものであるかを知っておく必要があるはずです!