イースターの卵を染めてみよう!【アメリカ】
卵を染めるキットはイースターの前後にしか基本的には売られていませんが、個人的にはパーティーなどでカラフルな卵を出しても盛り上がるだろうなあ、と思っています。
ディズニークルーズ・マジック号のフォーマルナイト【アメリカ】
ディズニークルーズ・マジック号(DisneyCruise)の7泊8日東カリブの旅には、「フォーマルナイト(FormalNight)」と呼ばれる夜があったのですが、その憧れのタイタニックのようなひと時を過ごすことができたのです。
ベトナムのコーヒーチェーン店 ハイランズコーヒーに行ってみる【ベトナム】
通常カフェスダーを注文するとカップ一杯に氷が入っていて、コーヒーはカップの半分くらいしか入っていてないので、うっかり一気のみで飲み干してしまうことがあるのですが、このお店はわりとコーヒーの量が多めなので嬉しいです。
ペンシルベニア東部の懐かしの味、Tasty Kake(テイスティケーキ)【アメリカ】
先日は近所のスーパーでこのテイスティケーキシリーズがセールになっていたのですが、田舎のスーパーとは思えないほどそのコーナーに人だかりができていました。
マルディグラパレードにゲストも出演できちゃう?!【アメリカ】
そのラッキーなチャンスが舞い降りるのは、ユニバーサルスタジオ・フロリダの年間パスポートを持っているゲストで、パークから直接招待のメールを受信するそうです。
イメージとは違った犬ぞりレース【カナダ】
このワンちゃん達を乗せる車、キャンピングカーやトレーラーが改造されて、ワンちゃん用のケージがたくさん設置されていて、複数頭のワンちゃんと一緒に移動できるようになっていました。
ビール量り売り用瓶Growlerよりも画期的!? Crowler(クラウラー)登場!【アメリカ】
このクラウラーとは、32オンスのシンプルな缶の中に、自分の飲みたいビールを持ち帰り用に入れてくれるのです。
ディズニーヴィレッジのクレープ屋さんが可愛すぎる【フランス】
それを教えていただいたのが遅すぎて、もうクレープは出来上がり、クレジットカードしか持っていないことを伝えると、自分が知らせなかったのが悪かったからとクレープを頂きました。
ミュージカルをもっと深く! ニューヨークのミュージカル専門書店【アメリカ】
ちなみにこの「ハミルトン」は、日本人にはあまりなじみのない合衆国建国時の様子や18世紀後半の世界情勢などをラップなどの斬新な音楽で紹介しているので、歴史好きな人にもお勧めの演目です!
着飾ってゴールデンミッキーと記念写真♪【アメリカ】
金色のゴージャスな衣装を着たミッキーと写真を撮ることは滅多にできないですし、ましてや自分たちもフォーマルドレスにドレスアップしての記念撮影は珍しいので、多くの乗客が列を作っています。