ドイツ人はBIOが大好き!お土産にピッタリなBIO製品はこれだ!【ドイツ】
ドイツ人が大好きなBIO製品とは一体何か、ご存知でしょうか? 日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、BIOとは「有機農作物」「有機加工物」のことを指し、日本で言うところの「オーガニック」と同じ意味になります。
ロンドンっ子に人気の日本食レストラン「太郎」【イギリス】
ロンドンも日本食ブームで日本食レストランも多いのですが、イギリスに住んでいる日本人としてはどこも割高でうちで作ったほうが美味しいし安い、と思いなかなか行くこともありません。
アパートによってゴミ捨てのルールが違う?!びっくりなごみ収集車事情【フランス】
2回ほどフランスのアパートで暮らしたことがあるのですが、初めに生活していたアパートでは、ほとんどごみの分別が必要なく、ゴミ捨て場にも一つのゴミ箱に家庭でのゴミ袋を捨てる形でした。
イギリスでは一番人気の料理研究家おばあちゃん、メアリー・ベリー【イギリス】
私は人気のお菓子作り選手権番組の審査員の一人として、初めてメアリー・ベリーさんのことを知りましたが、イギリスでは昔から彼女の定番料理やお菓子のレシピは信頼されていて一家に一冊はあるものらしいです。
不思議の国のアリスの作家ルイス・キャロルゆかりの地ギルフォード【イギリス】
銅像の説明でもアリスのモデルとなった友人の子供の写真を撮り続け・・・といろいろルイス・キャロルには微妙なうわさがあるのですが、それでもやはり彼の本は今でも人気ですし、「鏡の国のアリス」の映画も人気だったようです。