凍った川に穴を開けて釣りをする!アイスフィッシング【カナダ】

アイスフィッシングはケベックではpêcheblanche(白い釣り)と呼ばれているそうで、もともとはこちらではアメリンディアンと呼ばれる、先住民の方たちの風習で、冬の間、凍った川に穴を開けて釣りをするのですが、厳しい寒さや風から身を守るために、小屋を建て、この小屋の中の氷に穴を開けて釣りをするんだそうです。

カナダの冬あるある。氷の窓ガラス【カナダ】

分厚い氷が張ってしまうと、エンジンをかけ、エアコンを全開にして15分ほど待ち、内側からとかしつつ、フロントガラスや窓などは外側からもガリガリと削るしかなく、これがまたなかなかの重労働なのですが、比較的薄い氷が張った時、ちょっとしたお楽しみがあるんです♪車のエアコンをかけて少しだけ待ち、氷の内側が少し緩むと窓が開けられるようになるのですが、窓を開けると、氷の窓が出現するんです!

イメージとは違った犬ぞりレース【カナダ】

このワンちゃん達を乗せる車、キャンピングカーやトレーラーが改造されて、ワンちゃん用のケージがたくさん設置されていて、複数頭のワンちゃんと一緒に移動できるようになっていました。