Norwegian Cruiseで行くクルーズの旅 イタリア(リヴォルノ港)のフィレンツェ観光【イタリア】
ヴェッキオ宮殿はツアーもやっており、隠し扉の中に入って宮殿の裏側を探検することができるので、時間があればツアー参加もオススメです。
ドイツ中世の街に受け継がれる伝統菓子、プリンテン【ドイツ】
確かにシナモンやオールスパイスなどでしっかり味付けがされていて、風味はクリスマスのレープクーヘンに似ていますが、大量のはちみつで甘みがつけられているので、甘さがなんとも芳醇なのです。
Norwegian Cruiseで行くクルーズの旅 イタリア(チヴィタヴェッキア港)からタルクイーニアへ【イタリア】
この地はローマ人に支配されるまでイタリア半島にいた先住民族エルトリア人によって繁栄した街で、エルトリア人が残した墓地遺跡(ネクロポリスNecropoli)が「チェルヴェーテリとタルクイーニアのエトルリア墓地遺跡群」として世界遺産に登録されています。
花の国オランダ!オランダ人流 花のある生活【オランダ】
空港やチューリップで有名なキューケンホフ国立公園などで売られているものは、基本的に持ち込み可能となっているので、球根を探している場合はこちらで購入するのがおすすめです。
Norwegian Cruiseで行くクルーズの旅 イタリア(ナポリ港)のカプリ島観光【イタリア】
クルーズ船を降りて10分ほど歩くと青の洞窟で有名なカプリ島へ向かう高速船のチケット販売所が見つかります。
オランダのディズニーランド!エフタリングに行こう【オランダ】
真冬(1〜2月)に行くと寒いですが待ち時間0〜15分程度で人気アトラクションに乗ることができたりもするので、たくさんアトラクションに乗りたい方は冬の時期も楽しめるでしょう。
Norwegian Cruiseで行くクルーズの旅 スペインのバルセロナ観光【スペイン】
バルセロナは何回か訪れているのですが、まだ建築中のサグラダ・ファミリアは何度訪れても飽きないですし、工事中で前回は一部しか見られなかったサン・パウ病院のリベンジと、カタルーニャ音楽堂でのコンサート鑑賞を行いました。
Norwegian Cruiseで行くクルーズの旅 バルセロナ港が旅の始まり!【スペイン】
バルセロナ港発着にしたのは、日程の関係、私がロンドン在住でバルセロナまでアクセスが良いことやバルセロナ都心部からバルセロナ港までのアクセスが良いこと、バルセロナ観光をゆっくりしたかったことなどが理由です。
豪華なモナコ公国のホテル「オテル・ド・パリ・モンテカルロ」【モナコ】
モンテカルロの中心部を観光しているときに、カジノ・ド・モンテカルロ(Casino de Monte-Carlo)のすぐ近くにあるもう一つの豪華なお屋敷のような建物を発見しました。